中国医学辞典が閲覧できる図書館の紹介


中国医学辞典「方剤篇」を20177月に出版することができました。
B5判、本文1,041頁の本辞書は中国医学辞典シリーズの第4弾目にあたり、生薬の処方名をはじめとする漢方用語が6,253語ほど採録されています。
本辞書シリーズは
2008年の
「基礎編」にはじまり、2010「鍼灸編」2013「内科編」というように出版され、全4冊の収録用語数は21,691語になります。すべての見出し語には、現代中国でもちいられている簡体字とローマ字発音表記であるピンインがつけています。

2631万冊収蔵されているアジア最大、世界で3番目の規模を持つ
中国国家図書館にも「内科編」が入りました。


内科編」には、症状・病証をきちんと分類整理した「逆引き索引」が用意されており、臨床の中医的診断におおいに役立つものになってます。また本文中には種々の典籍が引用されており、そこには多くの方剤名が記載されております。

☆中国国家図書館へのアクセスのしかた
1.ブラウザで、「中国国家図書館」という言葉で検索しますと、図書館のHPがあらわれます。
2.検索欄に中国医学辞典と打ちこんでから、検索ボタンをクリックしますと、収蔵されている「中国医学辞典」が表示されます

 

図書館名 検索の仕方
東京大学 東京大学附属図書館のHPの検索欄に「中国医学辞典」と入力してボタンをクリック
 京都大学  左大学名をクリック、「蔵書・論文+」をクリックして、検索欄に「中国医学辞典」と入力して検索ボタンをクリック
 大阪大学  左大学名をクリック、「まとめて検索」をクリックして、検索欄に「中国医学辞典」と入力して検索ボタンをクリック
神戸大学  左大学名をクリック、検索欄に「中国医学辞典」と入力して検索ボタンをクリック
Webcat plus

NACSIS-CAT

愛知大名古屋。
青森県立保健大附属。いわき明星大学。大分県立看護科学大附属。大阪夕陽丘学園短大。沖縄県立看護大附属。京都外語大学。神奈川大 平塚。関西医療大。九州看護福祉大附属。岐阜県立看護大。倉敷芸術科学大。群馬パース大附属。神戸学院大ポートアイランドキャンパス館。神戸大学 附属医学分館。国学院大。大東文化大学60周年記念。千葉大附属亥鼻分館。中京大。筑波技術大附属視覚障害。筑波大附属大塚。鶴見大。帝京平成大中野。東海大付属伊勢原。東大大学院人文社会文学部図書室中国思想。東京家政学院附属。東洋大附属。東洋大附属朝霞。東洋大附属川越。名古屋市立大田辺通分館。名古屋大附属中央。奈良県立図書情報館一般。新潟大附属旭町分館。日本福祉大付属。白鴎大総合。浜松医科大附属。広島大霞図書館。北海道大医学部図書。武庫川女子大附属薬学分館。明海大歯学部。明治国際医療大附属。明治大学。明治薬科大。森ノ宮医療大附属。山口大医学部。山梨大附属医学分館。横浜国立大附属。立正大熊谷。和歌山県立医科大三葛館。などが検索できますので「一致検索」で中国医学辞典と入れて行ってください。

早稲田大学 左大学名をクリック
国立国会図書館の日本全国書誌 左図書館名をクリックする。検索欄に中国医学辞典といれる。ボタンをくりっくする
公立図書館・大学図書館 北海道立、江別市情報、太田区立、世田谷区、足立区、小平市、首都大学東京図書館、宇都宮市、千葉県立、埼玉県立、横浜市、横浜国大、神奈川衛生学園、、静岡市立、、白鴎大学、京都市右京区立、神戸学院大、神戸大学、大阪府高槻市立、吹田市立、岡山県立、鳥取県立、山口大学、徳島県立、福岡市総合、大分県立、東邦大学看護学科・メディア大橋病院などに検索可能


2021年版 方剤編の訂正.pdf へ
 
方剤編の採録単語.pdfへ

内科編の訂正.pdf へ

   内科編逆引き索引.pdf へ
       

  鍼灸編の索引.pdf へ

  新版基礎編の索引.pdf


基礎編第1版の訂正頁へリンク

中国医学辞典シリーズ

本書は、専門的医療技術者はもちろんのこと、学生や初心者にも中国医学の知識

を学べるよう、平易な言葉をもちいて難解な専門用語を解説しています。
また

中国で一般的に使用されている簡体字やその発音記号であるピンインをつけた

中医辞典はいまだかってなく、これから中国に赴く留学生や医学・薬学関係者

にとって、たいへん重宝するものと思われます.



もっと辞書のページを見たい方

HOMEに戻る